というわけでね。
海草だらけの伊勢志摩より調子に乗って春の海草レポート第2弾。
てか、たまたまここ1週間で撮った写真にヨソの人からは珍しいだろう海草が混じってたので、見てくださいな。
でもさ、アメブロって大きな写真載せられないのかな?
まだよく説明見てないけど。
ま、気をとり直して。
海辺の写真を撮ってたら「海に生えてる状態のひじき」が偶然写ってた。
って心霊写真みたいな言い方だな。
ひじきはナマだと黒くないんだよ。
” alt=”ひじき” data-src=”https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=https://www.teichiami.net/ameba/kaisou/000.jpg” />
下の写真はワカメを干しているところ。
鳥羽の小浜漁港で。
今、干し始めたところだからワカメの姿がみずみずしい。
ナマのワカメは熱湯にくぐらせると写真のような緑褐色から目が覚めるような鮮やかで透明感がある緑に変わるんだよ。
” alt=”わかめ” data-src=”https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=https://www.teichiami.net/ameba/kaisou/001.jpg” />
下の写真、奥にぶら下がってるのはワカメが乾燥して完成間近の状態。
手前にあるのが、干しあがった完成品。
この海域で作られて、この製法で加工された干しワカメは神宮にも奉納されているんだよ。
ま、正直なところ私はワカメはナマか塩ワカメが好きで、干しワカメは食べないけど。
” alt=”わかめ” data-src=”https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=https://www.teichiami.net/ameba/kaisou/002.jpg” />
というわけで、海草大好きなワタシが春の海草をレポートいたしました。
お通じの悩みがある女性には、特にいいぞ。
ただし、海草が髪の毛にいいというのは間違いなくウソだ。