注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

電子書籍って

初めてノートパソコンを買った時(DOSの頃)から、いつかは小型化されて電子書籍みたいなもんが出てくるとは思ったけど。
てか、延長線上だから誰でも思うだろねw

で、時は流れ。

こうしてデビューしてみると、全然欲しくならないんだな。これが。

単なるノスタルジィかと思ったけど
CDが出始めた頃「やっぱレコードだよな」とか
ツウぶって、やせ我慢してたのと明らかに違ってダメだと思う。

高額品になると本をめくるギミックとか「なんだよそれ」って思う。

開発者たちは読書の習慣が無いのかね?

なんか日本の家電業界がダメになった理由が透けて見えるような気もします。

思考の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。