ハスの花が咲いていた農業用のため池、現在は埋め立てられちゃって道路になってます。
今や重要文化財です
これは、ウチにあるレッドバロンのソフビ人形5体セットです。
ブルマァクという、とっくの昔に廃業したメーカーのです。
レッドバロンって中古バイク屋じゃなくってロボットです。
73年から74年にかけてTV放映されていました。
子供の頃と味覚の差異
さてと、本編に入りますw
これは、一昨日撮ったハス。
ウチの村と隣の村の境目にある農業用のため池に咲いていました。
少年網とらくがん
ハスの花って言えば、僕みたいな田舎モンが真っ先に思い浮かべるのが「らくがん」
田舎では、お盆とかが近づいてくると
ハスや鯛をかたどったビッグな「らくがん」が仏壇に供えられます。
まぁ、ウチには仏壇も神棚も当然無いんですけど。
親戚の所に行くとあるわけです。
で、子供の頃、色彩やカタチに騙されて「らくがん」をかじって後悔したことがありました。
砂糖と米の粉を圧縮している物体。
口の中が「ぱっさぱさ」になる。
子供ながらに「何、このまずいの」って。
でも、今なら少しずつ、少しだけなら食べれると思います。
お茶も、もらえること前提で。
こうして考えてみると
子供の頃の味覚って鋭かったのか?
それとも鈍かったのか?
れんこん煮たの
そうそう
同じく、子供の頃に そんなに好きじゃなかったけど
カタチが面白いので出されれば1個くらいは食べてたレンコン。
治部煮とかに入ってるゴロッとしたの。
あれは大人になって、知らぬ間に好物の部類に入っていました。
はさみ揚げとか、鶏肉の団子に荒く叩いたレンコンを入れて鍋にするのもよし。
まぁ、そういう料理って子供の頃には無かったですけどね。