鶏のスープの汎用性が高くて助かります
鶏(手羽元・ドラム)をたくさん買ってきて全体が浸かる分量の水だけ入れて大きい鍋で煮て。
アクと脂が浮いてくるから、すくって捨てて。
しばらく煮てたら冷まして。
もう一度煮て、冷ますと煮汁がゼラチン状になってきます。
写真じゃわからないんですけどプルプルです。
で、3度目に煮るくらいの感じで「骨離れ」がよくなります。
それぞれの工程で、そんなに長く煮る必要はありません。
煮る→冷ます→沸騰したら→冷ます→沸騰したら→冷ます
極端には、こういうイメージですかね。
ガス代、もったいないし。
最初のアクすくい迄は強火で吹きこぼれとか観察しながら慎重にやりますけど
あとは、焦がさなければ適当でいいです。
こうして鶏と水だけでスープを作っておくと色々使いまわしできて便利です。
野菜とか香味野菜とか、昆布とか入れたい気持ちはわかるんですけど
日持ちしなくなります。
さて
その晩、使う分だけ別鍋にとって。
ウチは、これに買ってきたばかりの鶏肉を入れて
ポロポロで骨離れがよくなった鶏と
プリプリの新品の鶏と。
あとは豆腐とネギと水菜で鶏鍋をします。
お客さんとか人数が多い場合は白菜やエノキも入れます。
個人的には鶏とマイタケの組み合わせが好きなんですけど
たぶん汁が汚れるので我慢します。
味付けはポン酢がラクでいいです
ポン酢は、もちろん旭ポン酢です。
「キング・オブ・ポン酢」の旭ポン酢とは、知ってる人は知ってるでしょうけど
知らない人は、ぜひ試してください。
「完全味付け」という、よく考えると意味不明なラベルがキュート。
最近でこそ、ようやくこちらのスーパーで入手できるようになりましたが
それ以前は毎度大阪から輸入していたくらいウチでは人気です。
で、翌日 鶏鍋の残った汁に塩を入れて鶏雑炊。これがうまい。
卵で閉じてもイケます。
自分的には、これが目当てwww
いのししカレー
さてさて
大鍋のスープストックでカレーも作れますけど
親からイノシシをもらって
そいつでカレーを作り中なので
チキンカレーはやめときます。
角切りで炒めて、その後 煮込んで。
でき上がりは明日くらいかな。
ま、僕は「いなばのタイカレー缶詰」で結構なんですけど。
まだ飽きずに、せっせと食べてます。