真珠貝の貝柱をおじにもらったので、少しそのままで食べて、残りはチャウダーにしました。
あの真珠を貝から取った後、身は食用に適さないので畑にまいて。
でも、勾玉の形をした貝柱は美味しいので、こうやって食べるわけです。
昔は真珠養殖が盛んだったので
この時期になると地元の貝柱が手頃な値段で流通してたのですが
(30年くらい前で100g100円くらいだったような)
今は養殖はじめ真珠産業まるごとダメですなぁ。
なので、真珠貝じたいの絶対数が少なくて
たまに魚屋で貝柱を見る事はあっても、物凄い高価です。
おまけにラベルに書いてある産地は四国とかだし。
この30年、環境意識が高まって
生活排水の処理など徹底させて
きれいな海を取り戻した感じがあります。
僕の友達で「昔は親が真珠やってた」という人がサッと思い浮かべても10人以上います。
かつて真珠生産から取引まで世界の中心地だった場所で
それだけ真珠産業が盛んだったわけですけど
他の地域に技術を伝播した結果、
本家本元では産業が丸ごとブッ飛んだと。
あぁ、べつに良いも悪いも無く。
きれいな山も川も海もあるし。
そんなことを考えながら
絞ったカボス汁に塩を混ぜて貝柱を浸して食べてました。
旨いんだな。