注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

すきやき

すきやきの家庭内伝承

子供の頃、たまにすき焼きの時は
あまり家に居ない父ちゃんが必ず居て
「肉1回につき野菜2回取ること」と言われながら鍋をつついていましたけど
自分にも子供ができて
すると自分が同じ事を子供らに言ってるのが
なんだか奇妙な感覚でした。

牛肉じゃ破産しちゃう

ウチですき焼きは、お客さんが来た時だけ牛です。
普段は豚でやります。
全員運動部だった息子ら3人を
しっかり食わすには牛じゃ破産してしまう。

油断ならない

でも、それがすっかり習慣になっていて
よくよく考えたら
今は子供らの食欲も落ち着いたし
とか油断して牛を出してやると
突如、食べ盛りの頃の食欲が復活するから注意が必要です。

すき焼きの起源を想像する

でもさ
昔、すき焼きが考案された頃
「今、ちょーイケてる話題のメニュー」だった頃の牛肉って
今のものと全然別物で、あんなに脂も乗ってなかったから
全然、味とかも違ったんでしょうね。

意外と外国人は?

ここ数年で聞いた話ですけど
意外だったけど、すぐ納得したのは
欧米の人とか
「日本食のゲテモノ」っていうと
納豆やら塩辛よりも
スキヤキを挙げる人が多いとか。

そう。
生卵がアカンそうです。

事前に本人に確認するよいいね

まぁ確かに外国からお客さんが来たら
普通は納豆とか塩辛なんて食べさせないもんね。

なので「今夜はご馳走します。日本のスキヤキです」とか
お店に連れて行って
生卵に煮えた具をつけて食べるのを見て
ガイジンさんはドン退きだそうです。

うまいんだけど残念な話ですね。

文化の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。