注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

鎮守の神社のご遷座

神宮系の神社は20年ごとご遷座があります

ご遷座とは代表的な神宮(伊勢の神宮)で言うところ
20年ごとに社殿を右、左と移築する事を主として
鳥居や橋も架け替え
神官たちの装束や祭祀に使う道具など全て新調するイベントです。

ウチの村も神宮系列です

ってなわけで昨日は鎮守の神社の遷座祭。

各家庭に紅白饅頭と記念タオルが配られまして
僕も徒歩で行ってみました。
そしたら、既に結構な人で賑わってました。

僕にとって初めてのご遷座

こちらに来て13年。
鎮守の神社について、毎年清掃とか動員されるわ
(めちゃめちゃ蚊に刺される)
寄付を募られるわで言われるままにしてきたけど
イマイチ得体が知れなかったのですが
よく史跡とかにある
立派な金属製の由緒書きが新たに建てられてて
意外や意外。

最寄りの神社 実は偉かった

鎮守の神社は
鎌倉時代初頭の「皇大神宮年中行事」に、その記載が残ってるそうで
まさか、そんなに古くからあるとは。

日本史あるある

つーか、しょっちゅう言ってるけど
ご先祖様に記録魔がやたらと多くて。

そりゃ、長い歴史のなかで
かなり戦乱で焼けたりしたのだろうけど
それでも分母が大きいってか
元のものが多いせいで
現存しているものも多くてありがたい。

僕も日々目にするものを書き留めて
遠い子孫に何か残してあげられればとか。
ん~ロマンあるなぁ。

てか、卵ごはんやシーチキンの事ばっかり書いてたらあかんなw

樽酒でお祝い気分スパーク

で式の〆は樽酒振舞い。
なんと神宮のご料酒と同じ白鷹ですよ。

禰宜さん(ねぎ・神官)らも内宮さん(皇大神宮)から招いているみたいだし
5名もだよ。
まぁ「ご近所特典」ってやつでしょうかね。

たまに、ウチにお客さんが来る時は白鷹を買ってくるんですけど
ビンの酒より全然旨く感じたのは気のせい?

髪のし

ってなわけで
他、内宮さんから派遣されたお姫さん役?
踊りの人?
後姿の髪結いを見て驚いた。
あの「のし」を髪に付けてるよ。
奉納って、人にも「のし」付けるんですね~
あと、「のし」って場合によっては慶事でも逆に向ける事があるんですね。

まぁ、そんな感じで午前の部はお開き。
禰宜さん(神官)の肩越しに見下ろすウチの村に妙な感覚。
お母さんに手を引かれた女の子が
「この後、着替えるの?」とか神官に聞こえるように言っていて
なんだか時代のごちゃごちゃ感に趣を感じました。

ご遷座を終えて

次は20年後。
あたしゃ68歳。
もう、いないねw

でも、こうして書いておけば
人類全滅くらいの事が起きない限りデータはどこかのサーバに残るのです。

「これを残してどーする」というセルフ突っ込みもありますが・・・

地域文化の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。