注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

あこがれの埴輪

さて、昨日は急遽松阪に商用ができて出動しました。
お昼前に間に合いました。

商談が終わって変肉を食べたくなったので
たしかハラミのステーキがあったはず…と
なぜか三重県には1店舗だけある岡山資本のチェーン店に行ったら
ハラミはスポット商品だったらしくて無いのね。
なのでラムのステーキ200gを頼みました。

こっちではスーパーにラムさえも売ってないので
変肉扱いです。
魚はいろいろ珍しいのが売ってるんですけどねぇ。

で、ちょっといろいろあって
やさぐれてたので気分を回復したくなりまして
まっすぐ帰らず
松阪の歴史資料館に寄ってみました。

船形埴輪

考古学マニアなら誰しも知ってる日本最大級の船形埴輪があるんですよ。
しかも、ほぼ完全な形で出土してるんですわ。
デカくて、おまけに埴輪としては、やたらと精巧。
当時の一流職人、やるじゃん!みたいな。

埴輪って沢山あるけど
たまに何か魂がグッとくるやつ、ありますよね。
技巧は稚拙かもしれないけど
伝わるものを持ってるといいますか。

船形埴輪

埴輪だから古墳の周りにあるんですけど
写真の矢印の場所から出土したんですね。
この古墳は資料館から車で10分くらい離れた場所で、公園にして残されているんですよ。
古墳の頂上に上ると意外と高さがあって眺めがいいです。

導水施設の埴輪

特別展示で湧水・導水展もやってまして
「水道」とまではいかないけど「村の共同水くみ場」って感じ。
のどかですわ。
ここで旦那の悪口とかで盛り上がってたのかな?

埴輪の時代に既に「湧き水を無駄なく効率的に扱おう」っていう機運があったのには
ご先祖様に畏れ入ります。
水だって神様からの頂き物として敬意の対象になってたんでしょうね。
「いろいろ理屈を詮索するより、とりあえず敬っちゃおう」という気持ち。
適当なようだけど美しい感じがしません?

虹

資料館に隣接した公園は、爽やかな空気。
実は 一昨日、商売で大損こいたんですけど
虹に慰められました。
Somewhere over the rainbow
Way up high
And the dreams that you dream of
Once in a lullaby~
ふんふん♪

でも、ちっちゃい虹w

歴史の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。