近所の赤福ランドに行ったよ
本当は、何とか宣言を無視して営業してるお店を記録すべく何とか宣言の期間中に行きたかったんですけど、一時的な鬱状態になっちゃってて外出する気分にならなかった日が多かったから宣言明けになっちゃったよ。
あ、何とか宣言を無視して営業してるお店が悪いとは言わんよ。
それぞれ、いろいろ台所事情があるからね。
想像力の欠如が無駄な憎悪を呼ぶ事は避けたいですね。
というわけで赤福ランドまで歩いていく途中…
こ、この赤い実は…
これ、見たことある。
去年、ネタにしたローゼルだ。
農協の産直で買ってきたんだけど、この赤い皮が食用なのよ。
ハイビスカスティーの材料なんかになるらしい。
あたしゃ塩漬けで料理の付け合わせにしたよ。少し酸っぱかった。
えっえっ
道端に普通に生えてるんですけど~
摘み放題www
去年は、これにお金を払って買ってしまった。ガーン。
さて、赤福ランドに近づいてきました。
人出はコロナ前の同時間帯の3割くらいかねぇ。
修学旅行生の集団なんかも見かけたよ。
目指すは、いつものとんかつ
というわけで、行きつけのカツ屋さんに入って
いつものカウンターの奥で、厚切りロースかつ定食を頂きました。
ここのお店は何とか宣言を守って期間中は閉めてたからね。
応援したいね。
ソースも持ってきてくれたけど全部塩で頂きました。
カツを揚げてくれる人が3人くらいいるんだけど、この日はいちばん上手なおねいさんが揚げてくれてラッキーでした。
それから川原を歩いて帰ったよ。暑かった。
本当に久しぶりにまともに歩行したから、帰ってメールチェックを済ませたらお昼寝したよ。
たった5000歩しか歩いてないのに…
そうそう寝てもおれん
1時間くらいグッタリしてたけど夕飯の買い物やら何やらをしに行ったよ。
本屋さんで買ったよ。
パソコン雑誌
本当はパソコンにそんなに興味無いんだけどね。
だけど、お客さんにいろいろ聞かれるから仕方がない。
僕はサーバーコンピューターの仕事をしてるから混同されがちだけど
パーソナルコンピューター(パソコン)は自分が使ってる範囲でしか知らんw
とはいえ、これも顧客サービスよw
振り返れば自分だって似たような仕事の人にトンチンカンな事を聞くもんな。
農協に行って「切手ください」とか~
日本史の法則
「愚者は経験に学び賢者は歴史から学ぶ」
中学生だった頃、この言葉を知りまして。
だけどさ、中学生なんて決定的に経験が無いじゃない。
あっちの経験はムフフ。
ウチ、息子らの世代もそうだけど生物学的に凄いのよ。ゴキブリ並みの繁殖力っ。
あ、そんなこと自慢してる場合じゃないわ。
中学生の時に 「愚者は経験に学び賢者は歴史から学ぶ」 って言葉を知ったけど、それまでの自分の人生経験が薄いもんだから、正直なところ言葉の意味がよくわからなかったのよ。
だけど今ならね。
結構な確率で未来に起きる事を予測ってか予見できるような気がします。
とか言いつつ、あたしゃ愚者ですけどね~。ぐしゃぐしゃ。顔。容姿。
生物はなぜ死ぬのか
こういうテーマって、これまで哲学的とか倫理的にはお馴染みの話題だけど
生物学的には、あんまり勉強する機会が無かったから興味深いところです。
もうね、自分の周囲でどんどん死にはじめてくると「ぼちぼち順番くる?」みたいな感じよ。
ま、自分はいいんですけど
せっかく生物をやってるんだから、そういうメカニズムであり
ひいてはマクロ的なサイクルに興味湧いてきません?
え?湧かないかw
ま、そんな感じです。
これね、木曜の晩に酔っぱらって書いてるもんですからクドくてスミマセン。はい。