注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活

ジャック・オー・ランタン

みなさん、ぼんじうる♪

昨日は奥さんの買い物に付きあってショッピングセンターに行ったんですけどね。

ブーツ欲しいって言うからさ。

それはそうとして、もうクリスマスのディスプレイ始まってるわ。

カボチャのアレ

まぁ、それもそうとして今はハロインよ。

あれ、昔からあるのは知ってたけど
実際のところ何だか急に流行りだしたような感じがあります。

僕、若い頃はバラエティーショップやってたから
一応、開店当初はハロイングッズも扱ってたんですけど
全く売れないから数年やってやめたんですよ。
80年代の終わり頃の話ですけど。

でさ、やめたら やめたで
お客さんから「ハロインは置いてないんですか?」って。

お客さんには笑顔で「全く売れないからやめちゃいました(笑)」って応対してたけど
心の中では「あなたたちが買わないからです」って毒づいてたわよ。

まぁ、”時代は変わる”って事ね。常に流れてる。

普通に生きてると、今 目の前の事が全てだけど
「今はそうだけど」って視点で捉える姿勢が欲しいわね。

そして、それより大きいのは「時間の流れ、速すぎwww」
この点は若い頃の自分にいくら言ったとしても「ふーん」で流されちゃうわ。

たかがカボチャの被り物だけど教わる事は多いわ。

クリーミー系で優しい味わい

というわけでですね。

先週は奥さんとラーメン屋さんに行きました。

初めてお店に入ったんですけど
店内にバイクが4台ディスプレイしてあるのよ。

で、カウンターの向かいの若い店主に注文をしつつ
「バイクお好きなんですか?」(当たり前だわw)
って声を掛けたら麺を茹でる支度しながら嬉しそうにいろいろ語ってくれました。

僕の事務所も弦楽器とエイリヤンだらけだけどさ
自分が好きなものを好きって言える、表現できるライフスタイルってシアワセな事だと思うわ。

さて、そのお店は…
“京風担々麺”という少し趣向の変わったラーメンがメインのお店。
それ中心でラインナップしてるのよ。

思うに、京風ってのは日本の京都風でしょ。
で、担々麺は
昔の支那の労働者向けに棒を担いだ行商人が売ってた汁なし担々麺をイメージします。

僕のアタマの中では、何だか”名古屋名物台湾ラーメン”みたいな印象を受けたよ。

京都と担々麺のズレが何となく面白く感じました。

あ、大事なこと。
京風担々麺おいしかったわ~!
特に奥さんは気に入ってたので「また来よう!」ってね。

“〇〇風”からイメージされるもの

というわけで僕の貧弱な脳内で考えてみたよ。
  • 北海道(蝦夷)風=カニ・シャケ・スイートコーンなど
  • 青森(陸奥)風=カレー味噌バターまたは煮干し
  • 仙台風=牛タン・ずんだ
  • 北関東風=納豆
  • 江戸風=そばつゆっぽい汁
  • 甲斐風=カボチャの煮物(ほうとうのイメージ)
  • 駿河風=シーチキン・釜揚げしらす
  • 尾張・三河風=赤味噌
  • 伊勢風=海産物
  • 紀伊風=梅干し
ってな感じですけど
  • 秋田風=なまはげ
  • 鳥取風=砂
とか「それ、食べものじゃねーじゃん!」ってなっちゃう。
僕の脳内の”おちゃらけ機能”
何とかならないものか。
これで人生、ずいぶん損してる気がします。

今朝のご予定

さーて、今朝のおかずは釜揚げシラスだよ~。
で、食べ終わったら”神社清掃の監督”という町内会の無料奉仕に行く予定です。
町内会費、年に2万円+αで(半強制)寄付じゃ何じゃ取られるのに加えて
やたらと無料強制労働が多いの、おかしい。

ゆくゆく自分が町内会長になったら
年会費は82%引きの3600円。
既得利権等をブッ壊して命を狙われる人になりたいです。
スリル欲しいから。

かたや年金生活者とかは町費の免除OK。
だけど草引きや清掃は若い人免除にしたいと思ってます。
バランスはとらなきゃね。

今ね、あらゆるシーンで若い人らが虐げられてる。
こんなので国の未来なんか ありゃしない。

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。