みなさん、ぼんじうる♪
昨晩は疲れてたのか翌朝のご飯の支度もせずに早々に寝てしまったので
今朝は起きたらお米を研いで、冷凍していた”アジみりん”を冷凍庫から出して解凍しています。
(時間があれば冷蔵庫で解凍しますけど…)
朝は干物だねぇ
昔は朝ごはんというと魚卵や塩辛を好んでいましたけど昨今は干物+海藻が多いです。
好みが少し変わったのもありますし
自営になって目覚まし無し生活になったけど
勤め人時代と比べて逆に早起きになってしまって
朝の時間に余裕ができたのもあると思います。
何を言いたいかというと干物は食べる前に焼くという簡単なプロセスが必須になります。
だから朝の時間が厳しいと何かと敬遠されるのかな?
ある干物屋さんの受難
さて、先週ある食品製造小売をやってるお客さんの事務所で
飲み物を出してもらって社長と談笑…じゃなくって商談していましたw
僕の主要業務内容は社長の茶飲み友達ですからw
お客さんのデスクの上には1枚のFAXがあって”廃業のお知らせ”的な見出しが書いてありました。
食品製造会社というか、ひらたく言うと干物製造会社です。
社長は僕の視線で感じたか
「ほら、あの干物屋も廃業」ってFAXを僕に見せながら言いました。
そこそこ大きい会社です。
僕には関係無いけれど、とても残念に感じました。
僕は取り残されたのかもしれない
今後も僕みたいな干物マニアは少数は存在し続けると思います。
だけど大きな流れとしては、
商売として従業員さんを雇ったり
高い高い電気代とメンテ代を払い続けて
複数の業務用冷蔵庫、冷凍庫を維持させるのは難しくなってきたのかもしれません。
買ってくるという事を噛み砕くと…
お金を払って人様に干物を作ってもらう、
これまでの流れ、これまでの常識でいいのだろうか?
まずはホビーとしての干物製造に取り組んでみたいと思いました。
ありがとう
週明けのこのダルい月曜日も僕の文章を読んでくれてありがとうございます。
今朝は2時過ぎに起きて4時に布団から出てきたんですけど
それ以降、灯油ストーブ焚いてないんですよ!
いやぁ、だんだん春ですなぁ。
「春」とか思うと桜色した鯛の塩干し食べたくなりました。
てか、昨日に続いて干物ネタごめんなさい。
どんだけ好きやねんw