みなさん、ぼんじうる
秋の岡山大作戦2024
来週末は奥さんの里帰りで岡山に行く事に決めました。
当初は再来週のつもりで予定を組み立ててたのですが、
どうしてもホテルが取れなくて、やむを得ず1週早めました。
再来週で連絡しちゃった方にはお詫び申し上げます。
1人しかおらんけどw
とかイロイロやってたら寝るのが0時を過ぎてしまったw
だから今朝は6時前まで寝てました。
多くの日は2~3時間二度寝してるから、睡眠時間は充分だと思います。
新習慣お散歩
というわけでお散歩を始めたのですが僕にとっては劇的に体調が良くなりました。
まだ1週間も続けていないのに劇的に良くなったのは気のせいなんでしょうかw
神宮 内宮
それでは、この日はご近所の内宮(ないくう)さん目指して行ってきました。
「内宮さん」とは原住民の通称で
神社庁が定めるところでは「神宮」。
皇学館大学講師やラーメン屋店主を務めている
皇族芸人の竹田恒泰さんが言うには「伊勢の神宮」。
先だって勉強させてもらった皇学館大学の岡田先生によると「大神宮」って感じで
有識者でも、その呼称にはブレがありますけど
「まぁ、わかるからエエやん」って僕はとらえてます。
それでは行ってみましょう。
この日は人が少なかったよ。
数年前にスヌーピーショップができて結構人気なせいか
新たにミッフィーショップができてたよ。
店内に入って、僕の心の中では
「まさか、ここで一番ミッフィーに詳しいのは僕だと誰も思うまい…」と変な事を考えていました。
神宮の門前”あの橋”の直前にはネコが棲みついてるエリアがあるんだよ。
僕が子供だった頃からあった。
みんなで餌付けしてる、いわゆる地域ネコってやつかな?
神域に到着
じゃじゃん。神宮(内宮)でございます。
だけど、これが内宮さんじゃないんだよ。
橋を渡って長い長い参道の砂利道を歩いた末に神宮本体にたどり着くのだ。
遷宮まであと9年
でだね、9年後に遷宮を控えて伊勢は盛り上がってきたよ。
ウチの市は遷宮前後に経済特需が繰り返されるんだ。
腹立つけどw
遷宮とは神宮の本体が20年ごとに右に行ったり左に行ったり建て替えるんだよ。
祭祀に使う道具やら装束も全替えするんだ。
世界基準だと宗教施設ってのは「古けりゃ古いほど偉い」みたいな概念があると思うけど神宮は20年で総建て替え。
理由とかいろいろあるけど、長くなっちゃうから書くのはやめときます。
ま、神宮が宗教施設なのかは、よく言われる「宗教の定義」から外れると言われてるから判断に困るけど。
「教祖(開祖)がいない」とか「聖典が無い」とか。
神嘗祭(かんなめさい)とか神御衣祭(かんみそさい)とかの告示。
ウチの村人らにはお役目があるのだよ
僕ら近隣住民は20年に一度の遷宮に向けて、ご用材を神宮に運び込む役目があります。
町内会が取り仕切っててね。
で、僕ら内宮さんに近い人らは、川に入って川下からご用材を引っ張ってくる。
で、”のぼり”が立ててある辺りから陸揚げするんだ。
”のぼり”には各村々の名前が書いてあるよ。
もちろんウチの村もあるよ。
橋を渡って神宮の敷地内に入ると長い長い参道が続きます。
奥さんオススメの裏参道
だけど奥さんは表参道を避けて裏道に。
空いてて木陰で快適なんです。
手水も疫病対策モードからノーマルモードに戻ってました。
帰り道
帰り道では、対岸でコペンちゃんが集合していました。
僕は基本的に群れるのが苦手だから、こういう集まりには興味が無いけど。
味噌煮込みラーメン
せっかく家でご飯を食べるなら
普段はお目に掛かれない事をやってみたくなるものです。
スーパーで売ってる生ラーメンの麺を
名古屋名物 味噌煮込みうどんの汁で軽く煮込んで食べたら、果たしてどうなのか?
まぁまぁでしたわ。
今後はブラッシュアップを重ねたいと思います。
てか、見た目は まずそうwww
ありがとうございました
今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。
今朝の投稿もイマイチまとまりが悪いというか流れが滞っててすみません。
本日のご予定
ぼちぼち、おフランスに送るプレゼントを選定しなきゃ。
何だかんだで毎年続けてるw
割烹で写真撮ってる変なガイジンをからかったら、そこから長い付き合いが始めっちゃった。
人付き合いってのは、わからんもんだね。よい意味で。
それでは皆さん、よい日をどうぞ!
てか、連休やんw