久しぶりにコペンちゃん出動!
年が明けて何かと忙しかったからコペンちゃんに乗ってあげられなかったのです。
ちょうど志摩で仕事があって、
荷物も無さそうなので「今日はコペンちゃんで行こう!」ってなってね。
コペンちゃんはトランクの容量が驚くほど少ないから
荷物がありそうな時はいつもの車で使い分けてるんだ。
トラブル発生
というわけで、ようやく昨日は時間を作れたので
コペンちゃんを置いてる親の家に行って、エンジンをかけようとしたら…
エンジンがかからんwww

というわけでJAFを呼びました。
あのロードサービス。レッカー車で来るやつ。

かれこれ30年も加入してるからね。たまには役に立ってもらわんと。
救援依頼の流れをメモしとくよ
10時半に電話で呼んで「35分くらいかかります」ってので待ってたら
10時44分に電話があって「もう少し遅れます」って。
その後、11時24分に再び電話があって
「あと15分くらい」って言うから外に出て待ってたよ。
「来ねぇなぁ…」って思ってたら、まさかの軽1BOXで来てくれたわwww

オニイサンは手早く作業してくれて、あっという間に解決しました。
「1時(13時)頃までエンジンかけといてください」って言うから
遠回りのルートで志摩まで行ったよ。
で、上々な感じでひと仕事終えて、南伊勢経由でウチに向かったよ。
寄り道
土曜は魚屋さん休みだから、夕飯のおかず調達は抜きで。
怖い場所w
途中、魔が差して先日YouTubeで見た”幽霊が出る廃墟”ってのを見に行ったよ。
近くまで行くのは面倒くさいから、
廃墟が見える少し遠くから「あれがこの前見た廃墟やで」って感じで軽く。
観光客が知らない美しい場所

その後は小さな入り江に車をとめてゆっくりしたよ。

さすがに鳥羽、志摩は開拓し尽くした感じがあるけど
南伊勢には、まだまだ知らない場所がいっぱい♪
ちっちゃいコペンちゃんで探索するのは楽しいです。
で、そうやって遊んでから親の家に戻って
いつもの車に乗り換えると「あぁ、これが文明なんだな」って思っちゃうw