注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
天丼

みなさん、ぼんじうる

さてさて、寒くなってくるとイロイロ大変ですけど
寒くなったら寒くなったなりに美味しいものがありますよね~

牛スジ

というわけで毎年ここでは牛すじについて熱く書いてますけど
今年はまだ書いてないから書かなくっちゃw

牛スジ肉って英語でなんて言う?

このブログを書くにあたって
普通の日本語のタイトル以外に読者から見えない英語のタイトルを付けなきゃいけなのね。

で、学校で英語を習ってても、テストにも”スジ肉”なんて単語は出てこないから調べたのよ。

そしたらな、牛スジって言い方は数種類あるんだけど
アメリカ英語でよく使われるやつな。

スジ=tendonなんですってよ。

天丼

天丼
天丼
天丼
天丼

天丼www

以上、最終学歴が中卒だった時もあった僕が
英単語について偉そうに語ってみましたw

食品サンプルすごいよね

ちなみに「天丼のいい写真無いかな~」って素材集を見てたら
パッと見いちばんイイのは…

食品サンプルの天丼
食品サンプルの天丼

細かい部分ではツッコミ所があるけどさ
パッと見いちばんおいしそう。

凄いよね日本の技術www

ガイジンにメッチャ人気なのわかるわ~

牛すじは3種類あるぞ

というわけでスジですけど
スジはスジでも大きく分けて3種類あるんよ。

メンブレン

メンブレン
メンブレン

いちばん、スーパーの練り物コーナーでよく目にするのはメンブレンってやつ。
おでんでおなじみだね~。横隔膜らしいよ。

なんかブレーメンの音楽隊を思い起こすわ~

アキレス

アキレス
アキレス(手前のやつ)

メンブレンがピロピロなのに比べてゴロッとしてスジ成分だけでできてるやつはアキレス。
アキレスって言うくらいだから足のかかとかね?

普通の牛スジ(ウチでは普通w)

すじ(生)
すじ(生)

残りのもう一つは精肉する時に切り取って除けるスジね~

ウチでは諸般の事情で、このスジ肉を使うことが多いのです。

すじカレー

さて、余談が長くなった。いつもの事だけど。

ウチじゃ大抵はスジ煮込みだけど、今回はスジカレーを作ってみたよ。

てか、作ったの奥さんだけど~
本人はいつも謙遜してるけど料理上手いんよw

下処理ですじ煮込みっぽいの
下処理ですじ煮込みっぽいの

最初に真水で煮込んでスジを柔らかくするよ。

灯油ストーブ最強www

松阪牛すじカレー完成!

松阪牛スジカレー
松阪牛スジカレー

もうね、カレーの中でも最強だと思うわ。

大きな鍋にいっぱい仕込んだけど1日半で完食www

この冬にも一度は食べてもらいたいスジカレー!

ありがとうございました

今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。

昨日は母ちゃん、弟、奥さんに加えて息子1号と合計5人で志摩に行ってきました。

今日は母ちゃんと僕の生誕地、尾鷲に行くよ。

会いたい人沢山居たのに
今ではもう全てアッチに行っちゃったから墓参りだけだよ。

それでは皆さん、よい日を!

手作りおうちごはんの最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。