え~。
ぼちぼち木の新芽が目立ってきましたね。
春は、そこまで来てるよ。
って真夏に草を抜いてると「早く冬、来ねーかなー」なんて思ってるし
人間、勝手なものですw
牛すねシチュー
ブリの乱入によって仕込み始めて4日目も経ってしまった牛すねシチューです。

予定どおり大変美味しくできあがりましたが…

午後から煮込み始めた晩に少し食べて(まだ早いけど)
翌日に完成形を食べきる予定だったのですが
巨大ブリの登場で食べ始めるのが4日も遅れてしまった。
つまりスネ肉のスジ部分が
全部シチューの汁に溶け出ちゃったよwww
それはそれで美味しいんだけど、
あのスジ部分特有のプルンとしたやつを味わいたかったなw
温泉に行こう

目指すは奈良県と三重県の国境付近にある曽爾温泉お亀の湯。
無加水、無加温のかけ流しもある名湯です。
地図上では国境付近っていっても
山が阻んでて三重県から近いわけじゃないのね。
山をグルッって回り込んで行かなきゃならない。
あのトイレを探して
その回り込むルート途中に今週、全国報道された事件がありました。

まずは村役場に聞き込み調査。
たぶん、村としては非常にセンシティブな質問だったんでしょう、
一瞬にしてフロアが凍り付いたような雰囲気になりましたw
が、最終的にはとても親切に場所を教えて頂きました。
なお、デスクの位置から中間管理職であろうおねいさんは大変美人でした。
こういう山林しか無い場所だと
村役場の職員さんって超勝ち組なんでしょね~
一億円のトイレ
写真には写ってないけど雪が降ってきました。

ここが今週、全国で報道された1億円トイレwww
山あいの“1億円トイレ”に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」…なぜ作った?村長に聞くと「村の良さをアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」(外部リンク)
「これが1億円?」
「なぜ人気(ひとけ)が無い山の中にこんなに費用をかけて?」
「村民1人あたり67,000円の負担+維持費・管理費」
など否定的な論調が多いように感じましたが
村民じゃない僕がいろいろ口出しするのもアレなので。

べつに便器が純金製とか無かったです。
最新型のトイレでした。
男女1基ずつだったけどw
僕らは満足したので隣村の温泉目指して引き続き移動しました。
お昼ご飯

お腹がすきすきで、こんな状態でお風呂に入ったら倒れそうだったから
まずは食事にしたよ。
ここに来るまで延々山道を通ってきたから食事する場所なんか無かった。
かつて(コロナ前)美味しいピッザ屋さんがあったけど久しぶりに来たら無かった。
だから、あんまり味は期待できないけど
温泉併設の食事処にしたよ。
奥さんは、すきうどん

僕はカレーうどん

「セルフサービスでカレーうどん850円ってどうよ?」って僕は不機嫌だったけど
ひと口食べて「あれ?うまい」「悔しいけどうまい」ってw
身体は正直よのぅwww
で、僕らは男女にわかれてトゥルットゥルの温泉を楽しみました。
相変わらず雪は続いていたから
露天風呂は雪見風呂で贅沢な気分を楽しめました。
カヤの実って知ってる?

温泉に併設されたみやげ売り場で奥さんの化粧品と、こいつを買いました。
カヤ(榧)の実だってさ。
僕は初めてでした。

アーモンドみたいな外観はピスタチオくらいの厚さの殻に入っててね。
中に入ってるナッツはアーモンド味かと思いきや、
うっすらスパイシーな味わいがあって、
これはこれで「お金を払った価値があったな」って思いました。
ありがとうございました
今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。
今日もマラソンだか駅伝だかで県内各地で通行規制されます。
なので今日は仕事でもしようと思っています。
それでは皆さん、よい日をどうぞ~