いやぁ、極寒が続いておりますけど
何だかんだで冬の終わりが見え始めているような気がします。
さて、今回は今月食べた変なモノとか美味しかったものをまとめました。
いつも下らない話のくせに長くなっちゃってごめんなさい。
お料理編
まずは、お料理からいってみましょうか。
なんか最近、奥さんも僕の価値観を理解し始めてくれてて
変わったものを一緒に食べては盛り上がってますw
ラーメン屋さん
昨日は奥さんと首都の津(三重県民は「つぅ」って読む)の
大きなヂャスコ(他県ではイオンと言うらしい)に買い物に行きました。

その途中、ってかショッピングセンターの向かいにあるラーメン屋さん。
会社員時代に先輩から教わって行き始めたんですけど、
特に理由もなく10年くらいご無沙汰だったから行ってみたよ。
奥さんは初めてだよ。
奥さんはねぎらーめん

奥さんは、ここの看板メニュー。
あっさり醤油スープに焼きネギを散りばめています。
僕は梅らーめん

「このスープ見てよ!」って思ったけど、お店が沢山ある都会の人には珍しくないかなw
練り梅がどっさり乗ってて最初は塩ラーメンから
半分塩で食べたら練り梅をスープに溶かして梅ラーメンって2段階の味変が楽しいです。
脂に頼らない味。素敵です♪

もちろん、お互いのラーメンをシェアし合いながら食べてます。
奥さん、こちらの方が絶賛だったようで「次回は梅にする」って宣言してました。
看板料理のネギも美味しいんですけどね~
恐ろしきはデブ舌
かつてここのお店から僕の足が遠のく前、
10年ほど前はメニューにあった梅ラーメンを見て
「そんなもの絶対に注文せんわ」ってなってた記憶を思い出しました。
当時、体重100キロ手前の僕はデブ舌の持ち主だったから
同じメニューにあった
スタミナラーメンとか豚骨ラーメンにしか興味が向かなかったのです。
それが今、67キロの僕は生まれ変わったのだw
チャーハンを半分こずつ

ついでにチャーハンも頼みました。
量は丼1杯ぶんくらい。
いつもは僕、麺類には
スープの味がよくわかる白ご飯なんですけど
何となく今回はチャーハン。
見た目どおり美味しかったですよ♪
僕らは満腹満足でお店を出ました。
近々また食べたいな。
回転するスエーデン料理

はま寿司に行くつもりだったけど
奥さんが道を間違えてくら寿司に着いてしまいましたw
そういう、あまり深刻でない間違いは楽しいものです。
というわけで今では珍しくなってしまった回転するお寿司を眺めてたら…
スエーデン王国の料理ミートボール240円ってのが回ってきました。
スエーデン
スエーデン料理って訊かれて何を思い浮かべる?
無いよねwww
それとスエーデンって王国だったのかよwww
なんかスエーデンって聞くと
- 子供の頃は性に開放的な国のイメージ。(エロ小僧)
- ちょっと前まではボルボとかサーブみたいな自動車のイメージ
- 今は移民で壊されちゃった国のイメージ
まぁ、それはヨシとして食べてみました。

肉団子にソースとジャムが載ってる。
まぁ、不味くはないよ。
だけど、「これが240円かよwww」ってお味でした。
まぁ、夫婦で笑わせてくれた代だな。
お菓子編
次はお菓子いってみま~す。
ずいぶん長く書いちゃったからサラッと~
アメリカの変な菓子

先週のある晩、息子1号が嬉しそうに箱を抱えて帰ってきました。
アメリカではポピュラーなお菓子だそうです。

さっそく奥さんと1号と3人で試食。
ひとくち食べたら食卓はお通夜状態になりました…
まだ沢山残ってるんですけど、どーすんのwww
おにぎりせんべいB級品

三重県が誇るお菓子、おにぎりせんべいに”割れせん”があるのをご存じでしょうか?
製造途中でハネられたB級品ですから
常時あるわけじゃないんだけど
農協の直売所とかVISONとかで、たまに見かけます。
僕らが店頭で見かけるおせんべいの裏で沢山のB級品も生まれてるんですね。
とか人間のB級品なワタクシが申してみます。
まぁね、B級品人生だったからこそ楽しく素敵な一生になったわい。
って何の話やw
ありがとうございました
今日も寄ってくれて、
ここまで長々と読んでくれてありがとうございました。
今日は連休最終日。
何して遊ぼうかな~
てか、ぼちぼちアオサの出荷が始まるから仕事になるかも。
それでは、あなたに今日も何かよい事がありますように。