注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
店内のご様子

久しぶりのおやじ会

冷蔵庫その後

というわけで突然死しやがった冷蔵庫の替わりを求めて
翌朝、開店間もない電気屋さんに行ってきました。

上手いこと代替が見つかったので即買い。

なんと、今日中に届けてくれるという!

やっぱね、冷蔵庫が無いと不便だわ~

今でもさ、筆の休みで冷蔵庫を開けに行っちゃうもん。
で、「あっダメなんだ」って気付いて水道のお水を飲むwww

おやじ会

このブログで何度か書いたけど僕には近所の友達がいます。

元々は子供らが幼稚園(神宮付属幼稚園w)だった頃からの付き合いだから、
気がついたらもう四半世紀の付き合いになります。

最初はPTAほぼ丸ごとだったのが
数年、また数年経つうちに
まるで山肌の岩が河原の小石になるように削られて4人になりました。

10年以上前から近所の友達と飲むといえば、このメンバーです。

だけど最近の皆は孫ができて、そっちが忙しいのか
近年は全然集まりが無くなっちゃって僕は寂しい思いをしていました。

そんな状況下でメンバーの一人が
遠く離れた離島に移動の辞令が出たので、
そのお別れ会であり壮行会であり今回の飲み会が催されました。

なお、お酒を控えてる僕は去年の12月から5回目のお酒です。
どうだ参ったかwww

お店では

なんと、お酒は持ち込み制度www

店内のご様子
店内のご様子

魚料理店なのにお酒を置いてない。
だから「飲みたい人は勝手に持ってきてね」というシステム。

おやじ会
おやじ会

僕はグラス類と氷と清酒も買って持って行きました。

持参のグラス
持参のグラス

過去に僕は雑貨店をやってたので
当時の在庫で輸入グラスが新品の状態で各種あるのですw

お店とはいえ”家飲み”とハイブリッドな非日常感がよろしかったw

特殊技能

石鯛のお刺身
石鯛のお刺身

料理が運ばれてきた時点で、
遠目で一瞬のお刺身を見て「あっ、石鯛だ!」って当てたメンバーがいて、
お店のご主人が驚愕していました。僕も驚いたwww

イシダイ
イシダイ

いやさ、マグロとかカツヲとかブリ、シャケならわかるよ。
だけど石鯛なんてマニアックな魚を切り身だけ見て当てちゃうの凄すぎw

なお、彼の職業はスーパーマーケット管理職www

きゅうりと似てると言えば似てるし煮てるし

あとな、珍しいの。

お料理
お料理

矢印のやつ何だと思います?

どう見てもキュウリの醤油漬け(きゅうちゃん漬け)だよね。

ナマコを炊いたの
ナマコを炊いたの

メンバーが「これナマコや!」って言うから、よく見たらナマコを炊いたやつだったよ。

伊勢志摩民みんな大好きナマコって言えばお酢で調味するのが常識だからね。

宴もたけなわに差し掛かって

たけなわ
たけなわ

そんなわけで魚の事から始まって
商況とか定年後の身の振り方とか、
同じ学校を卒業した他の人たちの逮捕裏話とか訃報とか話は多岐にわたりました。

心筋梗塞、多いなw
僕は早めに見つかって徹底的な治療をできたからラッキーだったわ。

意外と孫自慢大会にならなかったのは僕への配慮でしょうかw

手こね寿司とアオサのお味噌汁
手こね寿司とアオサのお味噌汁

というわけで、
お店から注文外で志摩の郷土料理”手こね寿司”と”アオサの味噌汁”を出してもらってお開き。

ありがとうございました

今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。

さーて僕は年度の切り替わりとあって今日も働き倒しますw
週末だなんて言っちゃいられない。

まぁ、普段は「代休」って名目で昼寝三昧・温泉三昧ですけど~

それでは皆さん、今日もよい日を!

食事の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。