注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
シーガラス

明日へ続く道

いやぁ、すっかり春ですね~

ウチの果樹園(予定)の木々が
ワッサワッサと葉っぱやら花やら付いてきて
生命の躍動感を見せつけてくれますw

オープンカーで田舎を満喫

よその田んぼは”しろかき”やって水入れて。
麦畑は既に緑色のやつがミッチリ生えてきています。

ビーチコーミング

そんな春の日、仕事の時間調整で ある浜に行きました。
初めて行く浜です。

シーガラス
シーガラス

以前のブログで「”ビーチコーミング(浜乞食w)”を趣味にしようか」的な事を書きましたけど
実際に数ある浜を点々としながらシーガラスはじめ貝殻や変な石を拾い集めるのは楽しいです。

それと、よい運動になりますね。
砂浜ってのは普通に陸地を歩くのと比べて何倍もアレだと思います。

僕は既に日焼けして色が濃くなってきましたw

僕は召使い

最近の僕の仕事といえば奥さんの起業を手伝ってる事が多いかな。

元々の僕は自己主張が強い人だったけど、そういうのは極力抑えて
奥さんを舞台に送り出すように努めています。

馴れ初め

僕らが知りあった2005年か2006年ころ、
僕は当時の新しい女友達に
「女性・主婦目線で購買動機とか教えてよ」とか訊ねてたんです。

僕が当時勤めてた会社の仕事(ネット・通販関係)で
欲しい情報、考え方のヒントになるから。

当時の彼女は全国津々浦々にある事業所の一般的な事務員さんだった。

そこから20年近くが経過して、
まさかその新しい友達が奥さんになってるとはwww

人生、わからな過ぎwww

ええ感じ

そして彼女の考えを主体に
僕が脇役で手伝ってる構図を何とも面白く感じ始めています。

結果が上手くいくかどうかはわかりませんけど
”1つの目標に向かって日々一緒に進んでる感”に満足しています。

きっと、こういうのを”充実”って言うんでしょうね。

というわけで来週末は岡山に行ってきますw

本格的すぎる中華食堂

と、ここまで書いてきて「食べものの記事が無いじゃん」って思ったから
今週行った”本格的すぎる中華食堂”で食べたものを書くよ。

インネパのカレー屋さんと並んで
全国的によくある”中国人がやってる手頃でボリュームがあるお店”とは
チョット毛並みが違うんだよ。

僕、変態だからさ
そういうお店が大好きwww

奥さんはエビチリ定食

エビチリ定食
エビチリ定食

奥さんはエビが大好きなのでエビチリ定食だよ。

家庭では息子1号が甲殻類アレルギーだから原則、エビ料理できないからね~

僕は酸辣粉定食

これね、メニュー表記だと
日本人にイメージし易いように酸辣春雨定食って書いてくれてあったけど
酸辣粉だわさ。(中国料理に詳しいぜアピールw)

酢っぱ辛いスープに極太の春雨が入ってるんだよ。
一般的な小麦の麺とは食感が全く懸け離れてて面白く頂けましたw

ありがとうございました

今日も寄ってくれて、読んでくれてありがとうございました。

本日のご予定

今日は、かかりつけの病院が開催するイベントに行ってきます。

かかりつけの病院が開催するイベント
かかりつけの病院が開催するイベント

客寄せパンダで有名人とか呼んで、
イベント本体は講演やら無料検査(心電図・頸動脈エコー)やらを実施するらしい。

僕は不要だけど奥さんに受診させるかw

枯れ木も山の賑わい要員としてw

でね、この前の定期検診の時に
理事長先生が「ハイ、ご招待!」ってチラシをくれたんですよ。

僕だって今日もやる事あるけど
何度も命を助けられてる人に呼ばれたら、それは命令ですからw
「招待もクソもあるかwww」ってのw

お薬情報

そういえば、その定期健診の時に先生に
近年お通じで苦労してた事をようやく相談したんよ。

そしたら

  • プルゼニド錠12mg
  • マグミット錠330mg

の2種類を処方してもらったんですよ。
で、まだ2日しか経ってないけど、何だかとてもイイ感じで効いてます。

あくまで「僕には合ってそう」って話ですけど
情報共有ということでw

それでは皆さん、よい日をどうぞ!

外食の最新記事8件

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。