注目キーワード
  1. 料理
  2. 生活
CATEGORY

食事

  • 2025年3月2日

井村屋さんとか卵ごはん

おはようさんです。 今朝は室温19℃だったからストーブつけるの、やめときました。 ウチはストーブつけるか、やめとくかの境界線を16℃にしてるのね。 この時期は三寒四温だから、まだまだ寒い日は覚悟してるけど 一応、もう春だよw さて、昨日は胃カメラのつ […]

  • 2025年2月24日

2025年2月に食べた変なモノ

いやぁ、極寒が続いておりますけど 何だかんだで冬の終わりが見え始めているような気がします。 さて、今回は今月食べた変なモノとか美味しかったものをまとめました。 いつも下らない話のくせに長くなっちゃってごめんなさい。 お料理編 まずは、お料理からいって […]

  • 2025年2月16日

榧の実

え~。 ぼちぼち木の新芽が目立ってきましたね。 春は、そこまで来てるよ。 って真夏に草を抜いてると「早く冬、来ねーかなー」なんて思ってるし 人間、勝手なものですw 牛すねシチュー ブリの乱入によって仕込み始めて4日目も経ってしまった牛すねシチューです […]

  • 2025年2月15日

シチュー延期してブリ三昧にした

牛のスネ肉を購入 寒い寒かった水曜日の午後にラムーへ行ったら 立派なスネ肉を売ってたから2本とも買ってきたのよ。 合計2.2kg。 「これでビーフシチューしよっ!」って。 スネ肉は写真のように白い縞模様のスジ部分が 煮込まないと固いんだけど 煮込む事 […]

  • 2025年2月11日

尾鷲のブリ

というわけで土曜から弟が帰ってきてるので連日墓参りですw 尾鷲について 日曜日は母ちゃんと僕の生誕地である尾鷲という場所に行ってきました。 ド田舎の三重県民でさえ「深南部には何があるかわからない」って秘境扱いされてます。 今は知らないけど僕らの世代で […]

  • 2025年2月9日

松阪牛スジ肉のカレー

みなさん、ぼんじうる さてさて、寒くなってくるとイロイロ大変ですけど 寒くなったら寒くなったなりに美味しいものがありますよね~ 牛スジ というわけで毎年ここでは牛すじについて熱く書いてますけど 今年はまだ書いてないから書かなくっちゃw 牛スジ肉って英 […]

  • 2025年2月8日

有名人が来てた

今週のできごと 母ちゃんがお昼奢ってくれるってので料理屋さんに行きました。 人だかり その途中、伊勢神宮には内宮(ないくう)と外宮(げくう)の2か所があって というか本当の本当は125社の連合体なんですけど 話が長くなるからカットして。 その外宮の前 […]

  • 2025年2月2日

湯の山温泉に行ってきました

昭和平成を引きずる 昨日はじめて知ったのですが(ブログコメントで教えて頂いたのですが) 「鬼は外!」の節分ありますやん。 なんと今日が節分らしいよ。 2月3日じゃねーのかよwww 他には体育の日とか今でも10月10日のままだわw 12月23日も休日の […]

  • 2025年2月1日

たのしいお誕生日

いやぁ、年末年始をバタバタ過ごしたら アッという間に2月になってしまいました。 若かった頃は「人の一生なんて短いものだ」みたいな言葉を耳にすると 「アホとちゃうか。長くて長くて売りたいくらいだわ」って思ってたけど 今になって、ようやく理解できるように […]

  • 2025年1月25日

猫カフェを変えた

本格らしい 今週のある日のお昼「本格的な香港風の担々麺のお店」と評判なお店に行きました。 まだ2回目なんですけどね。 「香港風の本格的な担々麺とは?」というツッコミは野暮なのでやめときます。 ちょっと日本人の感覚から外れた(よい意味で)エキゾチックな […]

>あんたも物好きねぇ。。。

あんたも物好きねぇ。。。

”網”という人が10年間+αつづり続けてるブログです。